873147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

黄金旅程

黄金旅程

ベジタリアン*カレー

*  ちょっとコクのあるベジタリアンカレー *


ちょっとコクのあるベジタリアンカレー



ベジタリアンカレーは、使うオイルは、
お野菜をいためるときに使う分だけ。
ダイエットにはオススメですが、たしかに、
動物性のカレーに比べると、さっぱりめです。


お肉ナシのベジタリアンカレーで、
コクを出すにはと、考えていて、思いついたのは、
大好きなピーナッツバター
ホワイトソースに入れて、コクのある、
クリームソースは良く作るので、これで応用してみました。


ベジタリアンカレーのベースは、わたしがいつも作る、
さらっとしたタイプのトマトカレー。
これにお好みの量のピーナッツバターを入れることで、
甘みと、濃厚さが出た気がします。




《 ちょっとコクのあるベジタリアンカレー*レシピ 


<材料>  4人分

・じゃがいも    大2個(皮をむいて、一口大に切る)
・玉ねぎ      1個 (薄いまわし切り)
・にんじん     1/2本(すりおろす)
・まいたけ     1・2パック(小分けにする)
・ブロッコリー   小1個(1口大に切る) 
・厚揚げ      1枚 (熱湯をかけて油抜きして、16等分に切る)
・パプリカ(赤)  1/2個(1.5cm角に切る)
・トマト      小2個 (ざく切り)
      
・にんにく      3かけ(みじん切り)
・しょうが      1かけ(みじん切り)
・ローリエ      2枚
・ベジタブルブイヨン 1個 
 または、昆布だし  
・クミン       小さじ1

・オリーブオイル  適量
・ピーナッツバター 20g(お好みの量で)

A・カレーパウダー 大さじ1
 ・コリアンダーパウダー 小さじ1/2
 ・五香粉     小さじ1/2
 ・小麦粉     大さじ2

B・ケチャップ   大さじ2
 ・塩        小さじ1/2~1
 ・しょうゆ     少々

C・水        400ml
 ・野菜ジュース  100ml



<作り方>

1)なべにオリーブオイル、クミン、にんにく、しょうがを入れ熱し、
  いい香りがしてきたら、玉ねぎを加え、
  しんなりして、少し色づくまで炒める。
  (弱火で15分~20分くらい)
  炒め玉ねぎができたら、にんじんを加え炒める。

2)Aの調味料をよく混ぜ、1)のなべに加え、炒める。
  Cを加え、なべのルーを溶く。
  ローリエ、ブイヨン、トマトを加える。
  火は、弱めの中火にしておく。

3)フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、
  ジャガイモ・パプリカ・ブロッコリー・厚揚げ・
  まいたけを加え炒めたら、
  2)のなべに入れて、20分ほど煮る。

4)水分が足りないようなら、野菜ジュースを加える。
  Bを加え、調味する。
  ピーナッツバターを加え、一煮する。

5)お皿にご飯を盛り、カレーをかけて出来上がり。
  あれば、パセリをふって下さいね。
  今回は、バジルをちぎって、飾りました。



* 付け合せに、野菜サラダを添えました。

* 具材は、冷蔵庫にあるものなんでもいいです。
  ヒヨコマメとオクラ、ほうれん草の組み合わせも、
  よく作ります。




ベジ*DELIのレシピ    LOHASごはんのレシピ
ベジ*DELI・レシピS    LOHAS*RECIPE






© Rakuten Group, Inc.